top of page
  • ドッグランズウェルフェイス�ブック
  • ドッグランズウェル Instagram
  • X

マナーアップにお役立て下さい

  • Toshi
  • 2024年9月12日
  • 読了時間: 2分

いつもドッグランズウェルグループをご利用いただきありがとうございます。


今回はとあるご縁があり、ワンちゃん用マナーウェアを大量にいただきました


ペット用のオムツ

昨今は室内や屋外に問わず、ドッグランでもマナーウェアの着用が求められるケースが増えてきているそうです。


当管理のドッグラン施設でも目にすることが増えた気がします。(特に着用を義務付けてはいない)


今回いただいた品物は、ドッグラン利用者様にサンプルとして配布致します。


ドッグラン施設の受付
ドッグパーク幸手受付



余談ではありますが、今月は防災月間です。


今年は能登での地震に始まり、先日には南海トラフ地震との関連が深いとされる地震が九州や四国近辺で起きて一気に緊張が走りました。

全国的にも防災意識が改めて高まったように感じます。


いつ何時襲ってくるかわからない災害時、愛犬との避難生活でマナーウェアの必要な場面が来ないとも限りません。

日常生活ではマーキングをしないワンコも、非日常で慣れない場所での生活となるとそうはいかないかもしれませんよ。

日頃から短時間でも装着させて慣らしておくと「いざという時」に役立つかも☺


ワンコは自らを落ち着かせるため、また少しでも安心できるスペースを確保しようと匂い付け(マーキング行為)が増加する可能性が高いです。

そうなってしうと、ペットとの非難がOKな場所でも、さすがに周りの迷惑になってしまいますね。


ワンコにとってしてみたら仕方のない事ですが、そうも言えない場面…。

避難生活。かかるストレスは少しでも軽減できた方がいいのかもしれません


もしもの場面を想定して、日常からマナーウェアの着用にも慣れておくこともある種の防災訓練かもしれませね。

Comments


Copyright (C) Dog Runs Well Group All Rights Reserved

  • ドッグランズウェルFacebook
  • ドッグランズウェルInstagram
  • X

ドッグランズウェル 株式会社

TEL. 0480-44-2725

FAX.0480-44-2729

drw@mbp.nifty.com

〒340-0164 埼玉県幸手市香日向4-15-9

bottom of page